~英単語クイズ~ 501. ~ 510.
501. <Q1> barrage に入っている語源は?
ア.bridge イ.barrier ウ.barrel
502. <Q2> センチ(メンタル)になるのはどんなとき?
ア.秋の落ち葉を見たとき イ.古いアルバムを開いたとき
ウ.一人で夜中に留守番をしているとき
Smartphones relay a dizzying barrage of information about their owners
to sentinel towers dotting cities and punctuating pastureland.
503. <Q1> 戦後、マッカーサーが共産党員らを
公職から追放した動きをレッド何という?
ア.パージ イ.スキンズ ウ.ネック
504. <Q2> カトリックでは天国に今イチ行けない人は
煉獄に行くけど、何のため?
ア.必要な知識を身につけるため イ.審判を待つため
ウ.魂を清めるため
Edward Snowden has escaped his Moscow-airport purgatory and apparently
stopped letting new details trickle out about the National Security Agency's activities.
505. <Q> グリークラブの人は、歌も歌うけど、何もする?
ア.マメにメールもする イ.ペラペラよくしゃべりもする
ウ.バクバク食べもする
Fifty years on, no matter where one stands on the political spectrum,
it's all too easy to be glib about the meaning of the March on Washington.
506. <Q1> lectern は lect に注目すると、何する場所?
ア.人が集まる場所 イ.儀式をする場所 ウ.スピーチをする場所
507. <Q2> Tinker Bell はものづくりが好きな妖精。
Tinker は鋳掛屋、Bellはベルのような声という意味とフランス語のBelleをかけて
いるらしい。belle の意味は?
ア.美しい イ.おてんばな ウ.緑の
508. <Q> mercantile 語源から考えて何に関係ある?
ア.商売 イ.慈悲 ウ.海運
That's a man-made, mercantile ecosystem that not only has been good for
the bees and beekeepers but also has meant steady business and big revenue
for supermarkets and grocery stores.
509. <Q> YAHOO! や livedoor はポータルサイト(門・入口のサイト)と言うけど、por の語源は?
ア.運ぶ イ.穴 ウ.注ぐ
The line between private and public space is as porous as tissue paper.
510. <Q> プラッと売る人はどうする?
ア.出かける イ.うろつく ウ.調査する
There's the warmth, the sunset, the popcorn, the families, and the cars prowling
for an open spot.
501. <A1> イ
単語:barrage[バラ’-ジュ、バ’リッヂ]ダム、せき、集中砲火(a ~ of)
覚え方 語源:barr = barrier ⇒ 水をせき止める ⇒ せきを切ったような集中砲火
502. <A2> ウ
単語:sentinel[センティノウ]番人、見張り、見張る
覚え方 ゴロ:センチなる見張り番
503. <A1> イ
単語:purge[パーヂ](政党などから)追放する、汚れを取り除いて清める
覚え方 カタカナ:レッドパージ 語源:pur「= pure に」+ge「する」
504. <A2> ウ
単語:purgatory[パーガトリー]煉獄、一時的な苦難(の場所)
覚え方 語源:purga「= purge 清める」+tory「場所」
505. <A> イ
単語:glib[グリブ]ペラペラよくしゃべる
覚え方 ゴロ:グリー部はよくしゃべる
506. <A1> ウ
単語:lectern[レクタン](教会の)聖書朗読台、演台
覚え方 語源:lect「読む=レクチャーする」+ern「場所」
507. <A2> ア
単語:embellish[エンベリッシュ](飾って)美しくする
覚え方 語源:em「させる」+bell「美しい」+ish「ぽく」
508. <A> ア
単語:mercantile[マーカンティール]商業の、商人の
覚え方 語源:merchant「(マーちゃんと言う名の)商人」+ile「に関する」
509. <A> イ
単語:porous[ポーラス]穴の多い、多孔性の、通気性の
覚え方 語源:portal「門の」⇒肛門のイメージ、ハハ⇒pore「毛穴、気孔」の形容詞
510. <A> イ
単語:prowl[プラウル]うろつく、ぶらぶら見て回る
覚え方 ゴロ:ぷらっ、売る人はうろつく
501. <Q1> barrage に入っている語源は?
ア.bridge イ.barrier ウ.barrel
502. <Q2> センチ(メンタル)になるのはどんなとき?
ア.秋の落ち葉を見たとき イ.古いアルバムを開いたとき
ウ.一人で夜中に留守番をしているとき
Smartphones relay a dizzying barrage of information about their owners
to sentinel towers dotting cities and punctuating pastureland.
503. <Q1> 戦後、マッカーサーが共産党員らを
公職から追放した動きをレッド何という?
ア.パージ イ.スキンズ ウ.ネック
504. <Q2> カトリックでは天国に今イチ行けない人は
煉獄に行くけど、何のため?
ア.必要な知識を身につけるため イ.審判を待つため
ウ.魂を清めるため
Edward Snowden has escaped his Moscow-airport purgatory and apparently
stopped letting new details trickle out about the National Security Agency's activities.
505. <Q> グリークラブの人は、歌も歌うけど、何もする?
ア.マメにメールもする イ.ペラペラよくしゃべりもする
ウ.バクバク食べもする
Fifty years on, no matter where one stands on the political spectrum,
it's all too easy to be glib about the meaning of the March on Washington.
506. <Q1> lectern は lect に注目すると、何する場所?
ア.人が集まる場所 イ.儀式をする場所 ウ.スピーチをする場所
507. <Q2> Tinker Bell はものづくりが好きな妖精。
Tinker は鋳掛屋、Bellはベルのような声という意味とフランス語のBelleをかけて
いるらしい。belle の意味は?
ア.美しい イ.おてんばな ウ.緑の
508. <Q> mercantile 語源から考えて何に関係ある?
ア.商売 イ.慈悲 ウ.海運
That's a man-made, mercantile ecosystem that not only has been good for
the bees and beekeepers but also has meant steady business and big revenue
for supermarkets and grocery stores.
509. <Q> YAHOO! や livedoor はポータルサイト(門・入口のサイト)と言うけど、por の語源は?
ア.運ぶ イ.穴 ウ.注ぐ
The line between private and public space is as porous as tissue paper.
510. <Q> プラッと売る人はどうする?
ア.出かける イ.うろつく ウ.調査する
There's the warmth, the sunset, the popcorn, the families, and the cars prowling
for an open spot.
501. <A1> イ
単語:barrage[バラ’-ジュ、バ’リッヂ]ダム、せき、集中砲火(a ~ of)
覚え方 語源:barr = barrier ⇒ 水をせき止める ⇒ せきを切ったような集中砲火
502. <A2> ウ
単語:sentinel[センティノウ]番人、見張り、見張る
覚え方 ゴロ:センチなる見張り番
503. <A1> イ
単語:purge[パーヂ](政党などから)追放する、汚れを取り除いて清める
覚え方 カタカナ:レッドパージ 語源:pur「= pure に」+ge「する」
504. <A2> ウ
単語:purgatory[パーガトリー]煉獄、一時的な苦難(の場所)
覚え方 語源:purga「= purge 清める」+tory「場所」
505. <A> イ
単語:glib[グリブ]ペラペラよくしゃべる
覚え方 ゴロ:グリー部はよくしゃべる
506. <A1> ウ
単語:lectern[レクタン](教会の)聖書朗読台、演台
覚え方 語源:lect「読む=レクチャーする」+ern「場所」
507. <A2> ア
単語:embellish[エンベリッシュ](飾って)美しくする
覚え方 語源:em「させる」+bell「美しい」+ish「ぽく」
508. <A> ア
単語:mercantile[マーカンティール]商業の、商人の
覚え方 語源:merchant「(マーちゃんと言う名の)商人」+ile「に関する」
509. <A> イ
単語:porous[ポーラス]穴の多い、多孔性の、通気性の
覚え方 語源:portal「門の」⇒肛門のイメージ、ハハ⇒pore「毛穴、気孔」の形容詞
510. <A> イ
単語:prowl[プラウル]うろつく、ぶらぶら見て回る
覚え方 ゴロ:ぷらっ、売る人はうろつく