ただいま~ ヽ(^。^)ノ
2013年、ゴールドコーストは最高でしたあー!
今回は実質2泊ながら、国立公園ツアーにも参加できたし、
ランのコンディションもよかったし、充実していました。
(唯一残念だったのが、夕陽でゴールドになった海岸の
写真を撮ろうと思ってマラソン直後にさらに歩いたんですが、
金色になってくれなかったことくらいですかね。20キロくらい
歩いたので、鳴き砂の上で泣きたくなりました、ハハ)
レースは、日本人男子がワン・ツーで、女子もレコード。
こんなラッキーなことはめったにないでしょう。「あのレース
でオレと川内選手は肩を並べて走ったんだぜ」と言って、
多くの人が思い出してくれる大会はそうないですからね。
もっとも、私と彼が肩を並べるのは一瞬で、すれ違うとき
だけですが、ハハハ。記録も川内選手は2時間10分、
私は5時間10分。彼はタイ記録、私は隠れたい記録
(5, 432 人のエントランスで 4,152位)でした、ハハ。
でも、フィニッシュできて、大いに楽しめたので大満足です。
ホノルルや東京ならハーフも行かないうちに歩いている人が
かなり見られるのですが、この大会では、ほとんどいませんでした。
制限時間が6時間半なので、初心者は少ないのでしょう。
いたのはミニスカートの女子高生の恰好をしたおっさんです。
危うくストーカー走法でついて行くところでした(しかも、歯が
3本欠けてる一流のおっさんだし)、ハハ。他にもチューバを持って
走っている人とか、バットマンの恰好をしたファットマンとか、
松葉づえの片足ランナーもいましたね。
こういう人たちがいると、マラソン大会にまた参加したくなるわけです。
他にも書きたいことがまだまだあるので、続けてアップして行こうと思います。
では、とりあえず、無事帰国のお知らせでした。