341. <Q1> prisoner は囚人だけど、prison のイメージは?
ア.○ イ.罰 ウ.□
342. <Q2> ルアーフィッシングのルアーって何?
ア.渓流 イ.擬似餌 ウ.水面
343. <Q3> 西園寺家が大事にしているのは何?
ア.財産 イ.血筋 ウ.御曹司
344. <Q4> buxom が似ているのは?
ア.bosom イ.boxing ウ.become
345. <Q5> turbulent に入っている語源は?
346. <Q6> 負け組とはどんな人?
ア.あきらめた人 イ.貧乏な人 ウ.下手な人
The group comprises Ash and Goodman Wolf, alluring scions of intelligentsia;
Jonah Bay, the gorgeous gay son of a famous folk singer; buxom and turbulent
dancer Cathy Kiplinger; and Matt Groening manque' Ethan Figman, the undeniable
genius of the group.
347. <Q> UFO が地上に降りてくるとどんな気持ち?
ア.恐怖 イ.興奮 ウ.幸福
Their seventh and most recent studio album, the euphoric Heartthrob, debuted
at No. 3 on the Billboard album charts.
348. <Q1> peer(仲間)がless(いない)ってどういう
こと? ア.村八分にされている イ.比類ない ウ.寂しい
349. <Q2> 漁師が海岸を歩いていたらどうなった?
ア.岩のコケで滑って海に落ちた イ.岩陰のカニに足をはさまれた
ウ.岩の割れ目に足がはまって動けなくなった
Wolitzer is peerless in tracing how fissures of class and cash flow can crack a
friendship apart.
350. <Q>「行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうた
かたはかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」さて、fleet に似ている語は?
ア.fly イ.float ウ.fled
On that day Gabby Giffords first spoke out so eloquently about the tragedy in
Newtown, Conn., and her commitment to the issue of reducing gun violence, Iknew
the movement would no longer see just a fleeting success.
341. <A1> ウ
単語: comprise[カンプライズ]含む、成り立つ
覚え方 語源:com「完全に」+prise「= prison □で囲む」
342. <A2> イ
単語:allure[アルアー]魅惑する、誘い込む
覚え方 カタカナ:a[へ]+lure「(擬似餌)引き寄せる」 alluring 魅力的な
343. <A3> ウ
単語: scion[サイアン]御曹司、若枝
覚え方 ゴロ:西園寺家の御曹司
344. <A4> ア
単語 buxom[バクサム]胸が豊かな、ふくよかで魅力的な、ピチピチした
覚え方 連想:buxom ⇒ 爆+bosom[ブザム] ⇒爆乳
345. <A5> turn, turbo
単語 turbulent[タービュラント]かき乱された、荒れ狂う、乱暴な
覚え方 語源:turb「= turn かき回す」+lent「ような」
ターボ、ターバン、タービンは回転
346. <A6> ウ
単語:manque'[マーンケ’イ]下手な、(才能がありながら)機会に恵まれない
覚え方 ゴロ:負け組は下手な人
世渡りが下手で、才能を生かすチャンスを失うイメージ
347. <A> ウ
単語: euphoric[ユーフォ’リック]幸福感にあふれた、多幸症の
覚え方 ゴロ:UFO陸で幸せ
イメージ:あ~、宇宙と地球が一つになって平和で高度な文明が始まるのか~、幸せだな~
カタカナ:ユーフォニウムは幸せな音色の楽器 語源:eu = good
348. <A1> イ
単語: peerless[ピアレス](ほめて)比類のない、無比の
覚え方 語源:peer(ペア⇒肩を並べるもの)が less(ない)
349. <A2> ウ
単語: fissure[フィッシャー](岩や大地の)深い裂け目、割れ目、分裂
覚え方 イメージ:漁師(fisher)が割れ目(fissure)に足を取られて動けない
350. <A> イ
単語: fleeting[フリーティング]束の間の、はかない、短い
覚え方 語源:float(浮く)から方丈記冒頭の連想
fleet だけは「速い」「艦隊(海に浮かんでるもの)」
ア.○ イ.罰 ウ.□
342. <Q2> ルアーフィッシングのルアーって何?
ア.渓流 イ.擬似餌 ウ.水面
343. <Q3> 西園寺家が大事にしているのは何?
ア.財産 イ.血筋 ウ.御曹司
344. <Q4> buxom が似ているのは?
ア.bosom イ.boxing ウ.become
345. <Q5> turbulent に入っている語源は?
346. <Q6> 負け組とはどんな人?
ア.あきらめた人 イ.貧乏な人 ウ.下手な人
The group comprises Ash and Goodman Wolf, alluring scions of intelligentsia;
Jonah Bay, the gorgeous gay son of a famous folk singer; buxom and turbulent
dancer Cathy Kiplinger; and Matt Groening manque' Ethan Figman, the undeniable
genius of the group.
347. <Q> UFO が地上に降りてくるとどんな気持ち?
ア.恐怖 イ.興奮 ウ.幸福
Their seventh and most recent studio album, the euphoric Heartthrob, debuted
at No. 3 on the Billboard album charts.
348. <Q1> peer(仲間)がless(いない)ってどういう
こと? ア.村八分にされている イ.比類ない ウ.寂しい
349. <Q2> 漁師が海岸を歩いていたらどうなった?
ア.岩のコケで滑って海に落ちた イ.岩陰のカニに足をはさまれた
ウ.岩の割れ目に足がはまって動けなくなった
Wolitzer is peerless in tracing how fissures of class and cash flow can crack a
friendship apart.
350. <Q>「行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうた
かたはかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」さて、fleet に似ている語は?
ア.fly イ.float ウ.fled
On that day Gabby Giffords first spoke out so eloquently about the tragedy in
Newtown, Conn., and her commitment to the issue of reducing gun violence, Iknew
the movement would no longer see just a fleeting success.
341. <A1> ウ
単語: comprise[カンプライズ]含む、成り立つ
覚え方 語源:com「完全に」+prise「= prison □で囲む」
342. <A2> イ
単語:allure[アルアー]魅惑する、誘い込む
覚え方 カタカナ:a[へ]+lure「(擬似餌)引き寄せる」 alluring 魅力的な
343. <A3> ウ
単語: scion[サイアン]御曹司、若枝
覚え方 ゴロ:西園寺家の御曹司
344. <A4> ア
単語 buxom[バクサム]胸が豊かな、ふくよかで魅力的な、ピチピチした
覚え方 連想:buxom ⇒ 爆+bosom[ブザム] ⇒爆乳
345. <A5> turn, turbo
単語 turbulent[タービュラント]かき乱された、荒れ狂う、乱暴な
覚え方 語源:turb「= turn かき回す」+lent「ような」
ターボ、ターバン、タービンは回転
346. <A6> ウ
単語:manque'[マーンケ’イ]下手な、(才能がありながら)機会に恵まれない
覚え方 ゴロ:負け組は下手な人
世渡りが下手で、才能を生かすチャンスを失うイメージ
347. <A> ウ
単語: euphoric[ユーフォ’リック]幸福感にあふれた、多幸症の
覚え方 ゴロ:UFO陸で幸せ
イメージ:あ~、宇宙と地球が一つになって平和で高度な文明が始まるのか~、幸せだな~
カタカナ:ユーフォニウムは幸せな音色の楽器 語源:eu = good
348. <A1> イ
単語: peerless[ピアレス](ほめて)比類のない、無比の
覚え方 語源:peer(ペア⇒肩を並べるもの)が less(ない)
349. <A2> ウ
単語: fissure[フィッシャー](岩や大地の)深い裂け目、割れ目、分裂
覚え方 イメージ:漁師(fisher)が割れ目(fissure)に足を取られて動けない
350. <A> イ
単語: fleeting[フリーティング]束の間の、はかない、短い
覚え方 語源:float(浮く)から方丈記冒頭の連想
fleet だけは「速い」「艦隊(海に浮かんでるもの)」